電気代でお困りはありませんか?
毎月の高い電気代を
何とかしたい・・・
これから電気代が
上がると聞いた・・・
災害時・停電時が
不安だ…・
夢のIHキッチンに
したい・・・など
\設置するなら今!/
そのお悩み
太陽光パネル+蓄電池の設置
で解決します
お客様の状況やご希望に合わせてご提案いたします!
見積無料
お客様に良さをしっかりと納得してもらいたいからこそ我々は見積を無料で行っております。
電気代削減
太陽光発電で発電した電気を自宅で自家消費することで電気が0円で使えます。
停電時に備える
電気を蓄電池にためておけるので、万が一、停電した際に安心して蓄電池にたまった電気をご利用いただけます。
太陽光発電をつけたほうがいい理由
REASON
1. 電気料金の値上げ

2023年6月に電気料金の
値上げが実行され実行後、
約3,000円~5,000円上がった と
いわれています。
2. 電気料金の政府補助の削減
_edited.jpg)
政府による電気代の負担軽減が
最終的には 2024年5月以降 、
徐々に減っていき最終的に無くなります。

自社の強み
STRENGTHS

10年以上の経験を積んだ社員がご担当し、
おすすめのソーラーパネルを提案します

他社と比べても圧倒的安さ自社広告の為、
費用を抑えられています

お客様の状況やご希望に合わせて
ご提案いたします

豊富な商品ラインナップで
様々な商品と比較できます

そもそも太陽光とは
太陽光の力を利用して発電させます。
屋根の上などにソーラーパネルを取り付け発電された電気を利用します。
さらに蓄電池を設置することにより昼間に発電した電力を蓄電池にためることができます。
夜間でも自家発電電力を利用して購入電力量を削減することができます。
停電が発生しても、電気を蓄電池にためておけるので、
万が一の時も安心して電気を使い続けることができます。
施工事例・お客様の声
VOICE

大阪府 K様邸
地震災害で停電を経験した時があり、ものすごく生活に困ったので、次いつなにが起こるか分からないこの時代に備えておこうと思い購入しました。対応も親切でここに任せて良かったです!

岐阜県 N様邸
太陽光パネルを購入してから24時間暖房をつけていても電気代に怯えることがなくなりました!これからもっと電気代が高くなると聞いたので早いうちに購入を決めて良かったと思います!

千葉県 T様邸
ペットを飼っている為、エアコンを常に付けている状態なので
電気代を削減するためにお願いしました。付けてからとそうでない時では5,000円程違い、本当に助かってます!

愛知県 M様邸
自然災害への懸念や将来のさらなる電気代高騰対策として購入しました。毎月の電気代を抑えることができて購入して本当に良かったです!
施工の流れ
FLOW
01
お問い合わせ/お見積り依頼
お気軽にお問い合わせフォームもしくはお電話よりご連絡ください。
02
ヒアリング/お見積り提出
お見積もり後、お客様の納得のもと契約し、作業日を確定します。
03
作業実施
作業当日は丁寧に作業し、お客様のご要望に答えるようにします。
04
ご確認・お支払い
作業終了後ご確認して頂き、お支払いをお願いします。
-
家庭で使う電力はまかなえますか?一般的なご家庭での年間消費電力量は約4,500kWh。これは4kWhシステムの設置でほぼまかなうことが可能です。 太陽光発電は梅雨の季節や冬でも1年を通じて発電するので、日射量の異なる各地でもほぼ安定した電力が得られます。
-
ソーラーパネルの寿命は?平均20年~25年前後となっております。ただし、設置場所や設置条件によって異なります。 ※ソーラーパネルは~25年、システム機器は~20年の保証が付いております。 また有料にはなりますが、保証期間を延ばすことも可能となります。
-
停電時でも、電気は使えますか?停電時でも日差しがあれば発電します。(機器によって操作が必要なものもあります。) ※蓄電池の設置をおススメします。
-
故障したときのサービス体制はどうなっていますか?まずはお買上げの販売店または工事店にご相談ください。 販売店にご依頼できない場合は、メーカーの【修理窓口等へ】にご相談ください。
-
掃除はどうしたらいいですか?年数回の掃除を推奨しておりますが、必ずしも必要という事では御座いません。 汚れの大部分は雨で流れますが、万が一発電量が著しく低下などした際は掃除のメンテナンスが必要となる可能性がございます。
-
曇りや雨の日は、発電しないですか?太陽が出ていれば発電します。曇ってしまうと発電量が低下します。
-
発電している状態などは確認できますか?モニターなどで確認することが可能です。